|
評価:
---
|
<<評価:★★★☆>>
1950年代米国の保守的な名門大学で悪戦苦闘する美術教師
キャサリン(ジュリア・ロバーツ)。クラスの優等生で先生を賢くいびる
ベティ(キルスティン・ダンスト)。他の生徒も賢い。その頃は良妻賢母とされる時代で、そこにいる女性の多くは魅力的で賢くても、卒業後家に入ってしまう。すっごく勿体ない気持ちにさせられる。ベティもその中の一人。
変革の時であった時期に悩む女性たちのことですかね。いつの時代も女性は強くて美しいのが映画ですよね。この映画はそこらへんを分かりやすく描いてあると思います。キルスティンはいつもプリティー。

友情感も良いです。かっこ良い。
【ウェブリンク】
オフィシャル・サイト
http://www.sonypictures.com/movies/monalisasmile/site/ (英語)
オフィシャル・サイト
http://www.monalisa-smile.jp/

モナリザ・スマイル(2003)
MONA LISA SMILE
メディア | 映画 |
上映時間 | 120分 |
製作国 | アメリカ |
公開情報 | 劇場公開(UIP) |
初公開年月 | 2004/08/07 |
ジャンル | ドラマ/コメディ/ロマンス |
ジュリア・ロバーツが全ての女性に贈る“愛”の物語
誰もがみんな愛に迷っていたあの頃―― 輝きをくれたのはあなたでした。 |
【クレジット】
監督: | マイク・ニューウェル |
|
製作: | エレイン・ゴールドスミス=トーマス |
|
| ポール・シフ |
|
| デボラ・シンドラー |
|
製作総指揮: | ジョー・ロス |
|
脚本: | ローレンス・コナー |
|
| マーク・ローゼンタール |
|
撮影: | アナスタス・N・ミコス |
|
音楽: | レイチェル・ポートマン |
|
出演: | ジュリア・ロバーツ | キャサリン・ワトソン |
| キルステン・ダンスト | ベティ |
| ジュリア・スタイルズ | ジョーン |
| マギー・ギレンホール | ジゼル |
| ジニファー・グッドウィン | コニー |
| ドミニク・ウェスト | ビル |
| ジュリエット・スティーヴンソン | アマンダ |
| マーシャ・ゲイ・ハーデン | ナンシー |
| ジョン・スラッテリー |
|
| マリアン・セルデス |
|
| ドナ・ミッチェル |
|
| テレンス・リグビイ |
|
| トファー・グレイス |
|
| ジョン・スカーティ |
|
| ローラ・アレン |
|
【解説】
保守的な名門女子大学にやってきた進歩的な女性教師が、伝統を重んじる生徒や学校関係者との摩擦を繰り返しながらも女性の自立と自由な精神を説き続け、少
しずつ学園に変化をもたらしていく姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「フォー・ウェディング」のマイク・ニューウェル。主演は「エリン・ブロコビッ
チ」のジュリア・ロバーツ。共演の生徒役にもキルステン・ダンスト、ジュリア・スタイルズ、マギー・ギレンホールと豪華な顔ぶれが並ぶ。
1953年、ニューイングランド地方。名門女子大、ウェルズリー大学に女性教師キャサリンがカリフォルニアから赴任してくる。彼女は美術史の助教授として
就任し、優秀だが米国一保守的といわれるこの大学に自立心を育てるなどの教育方法で新しい風を吹き込もうと意気込んでいた。しかし先輩教師は、学生にとっ
て重要で価値あるものは教育よりもエリートの恋人からもらう婚約指輪、とキャサリンの考えを一蹴する。それでも彼女は期待を込めて初日の授業に臨むが、早
速したたかな優等生ベティら女生徒たちの反発に翻弄されてしまう…。